資格を取るということ

こんにちは、姫路校です。

通信制高校は単位認定試験が終わると春休み!2・3月は登校する生徒も減ってきます。

そんな静かな教室で勉強をする生徒がいます。

彼女はAさん。

 

Aさんは高校入学時より資格の勉強を続けており、去年は漢字検定2級に合格!

最近は今年6月の英語検定合格のために自習を続けています。

資格として残るものがあれば、自分はここまでできるという証明にもなり、本人の自信にもつながりますね。

 

通信制高校は全日制高校に比べて、たくさんの時間を自由に使えます。

Aさんはその時間を使い、資格の勉強をしています。

 

そんなAさんに通信制高校で通う上で時間の使い方についてアドバイスをもらいました。

「資格、アルバイトなど何かに挑戦できる時間に使ってほしいですね。

進路に悩んだり、行動する時間としても使ってもいいかもしれません。

そうやって明るいスクールライフを送りましょう」

 

資格の勉強頑張ってね!(/・ω・)/フレーフレー!