この度の緊急事態宣言延長に伴い、8月30日にお知らせした注意事項の①②③を変更いたしました。改めて以下の内容を確認いただきますようお願い致します。(太字部分が変更点です。)
① 9月30日(木)までは、京都伏見校への来校は控えるようにして下さい。指導上どうしても必要な場合は登校を認めますので、ご相談ください。9月30日提出締切のレポート・視聴票は、郵送での提出を受け付けます。
登校する場合は、必ず電話またはメールにて事前予約を行って下さい。同時に登校できる人数は3名までに制限します。
② 来校する際は、不織布マスクの着用、自宅での検温、公共交通機関などの混雑する時間帯を避けて下さい。来校時の滞在時間は最長で1時間30分以内とします。発熱または風邪の症状がある場合は、登校を控えてください。
③ レポート指導・進路指導・個別相談につきましては、原則オンライン(ZOOMアプリ)にて行います。
④ アルバイトの際も、細心の注意を払って下さい。(遅い時間帯を避けるなど)
⑤ 生徒本人また同居家族の方で、新型コロナウイルス感染や濃厚接触者と判明した場合、速やかに京都伏見校までご連絡下さい。
また、お知らせ済みの特別活動については、以下のように変更いたします。
◆ ドリコム進学ガイダンス(9月15日):イベント自体は開催予定ですが、感染防止のため参加は控えていただくようお願いします。
◆ 陶芸体験(9月17日):10月8日(金)に延期して実施します。10/8陶芸体験のお申込みはこちら
ご不便をおかけしますが、生徒及び保護者の皆様の安全のため、今しばらくご協力をお願い致します。