大阪市立科学館へ行っていきました!

こんにちは、大阪梅田校です。

今日は新入生レクリエーションで大阪市立科学館に行ってきました!

 

 

大阪市立科学館は今年2月にプラネタリウムをリニューアルしており、

新しくなったプラネタリウムを満喫してきました。

 

360度のダイナミックな映像で

本物に近いきれいな星空が再現されており、

大阪で見られる星や星座を教えてもらいました。

(ちなみに大阪は日本で一番星が見えない地域なようです…!)

 

 

プラネタリウム後は、展示場散策。

体験する場所もあり、楽しむことができました!

入学式を終えてから2回目の対面で

まだまだ緊張感がありましたが、

話せる人も徐々に増えてきているようで嬉しいですね~

 

このレクリエーションで意気投合して、

終わった後に一緒におでかけに出かけた生徒もいました!

 

「共通の話題を話せる人がいないと思っていたけど、

一緒に話ができる人がいてよかったです」

と教えてくれました。よかったー!

 

毎日会うことがない通信制高校だからこそ、

自分の時間と友達との時間を大切にすることができます。

 

いよいよ高校生活がスタートです。

何事も少しずつ、一緒にやっていきましょうね!