明日から『師走』

2017年も残すところ、あと31日。

いよいよ明日から12月=『師走』ですね。

 

この師走というものは読んで字のごとし、「師が走り回るほど忙しくなる」ことを指していると言われています。

さて、この「師」というのが誰のことを指しているのか?

 

 

現代では学校の先生を思い浮かべますが、本来の由来である「師」はもう少し広い意味を持ちます。

教師だけでなくお坊さんや、御師(お寺や神社への参拝者)のことを指します。

 

特に、お坊さん(師匠の僧)は12月になるとお経をあげるためにあちこちを走り回るほど忙しくなります。

 

 

何しろ、昔はお盆と同じように正月も、先祖の霊を弔うというもので、お坊さんが家にいってお経をあげていたのです。これは現代ではなかなかイメージがしにくいですが、地方などに行くといまだにこういった慣習があるようです。

 

また、きっちりと仕事をすべて終える=仕極つ(しはつ)が変化した説などもあったり…。

 

忙しい12月、体調を崩さないように、気をつけましょう🎶

 

 

最後に、キャンパスのある播磨町のマスコット、いせきくんとやよいちゃんです<(_ _)>

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
兵庫県の通信制高校なら
・「卒業支援」で確実な高卒資格
・鹿島朝日のスクーリングは「姫路」「三宮」で実施(宿泊なし)
鹿島朝日高校連携・鹿島学園高校連携
GS³グループキャンパス
http://www.kashimahkg.net/ 資料請求・お問い合わせはHPから
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

姫路キャンパス
神戸駅前キャンパス
神戸学園都市キャンパス
土山駅前キャンパス
西梅田キャンパス(鹿島朝日)
大阪梅田キャンパス(鹿島学園)

上のリンクより各キャンパスの住所・連絡先へのページへ飛びます。