陶芸体験に行ってきました

こんにちは、京都伏見校スタッフです。

今週は、陶芸体験に行ってきました。

今回は陶芸の中でも「絵付け」と呼ばれる部分、素焼きのお皿に絵の具で絵を描く体験をしました。

青窯会 陶芸体験

絵付けのコツを講師の方に丁寧に教えていただきます。

あらかじめ考えてきたデザイン画や写真を見ながら、みんな真剣に描いています。

お気に入りのキャラクターや自分の名前にちなんだ植物など、描いている絵は様々。

1時間ほどで絵付けは終わり、その後釉薬をかけて焼く作業はプロにお願いします。

出来上がったお皿を受け取るのは約1か月後、世界にただ一つだけのオリジナル作品の仕上がりが楽しみです!