こんにちは明石土山校です。
先日空を見上げてみると・・・・
もくもくもくもく🌥
「うろこ雲」がでていました。
調べてみると「ひつじ雲」というのもあるようで、どう違うのかみてみると
手を伸ばして、小指または人差し指を1本立て、雲の塊が小指に隠れた場合は、上空の高いところにできる巻積雲(=うろこ雲)の可能性が高くなります。
一方、雲の塊が人差し指からもはみ出してしまうようであれば、高積雲(=ひつじ雲)ということになるようです。
秋空らしい風景ですが、これは天気が崩れるサインだそうです。
台風も近づいてきていますし、みなさん防災マップを見て避難場所や家族でどこに集まるかなど確認しておきましょうね!