こんにちは、大阪梅田校です!
今日は、大阪梅田校に通うMさんについて紹介させてください!
PAという職業を皆さんは知っていますか?
PAというのは音響スタッフのことを指します。Mさんと出会うまで全く知らない職業でした…
音響スタッフ:音響全般に関する技術的なサポートをする仕事
テレビや映画、コンサートなどの制作現場において、使用するマイクや収録時の音のバランスを調整する
普段見聞きしたりするコンテンツには必要不可欠な仕事
まさに縁の下の力持ちの仕事ですね!
そんなPAを目指すMさんですが、小さいころからずっと夢見ていたものではなかったそうです。
大阪梅田校で特別活動の進学ガイダンスに参加した時に、やりたいことや進学したい専門学校が見つかり、
そして見事合格!
5月頃に決まったのですが、それから毎月専門学校へ行き、
学校から出題される課題や実技練習に、一生懸命に取り組んでいます!
これは「8の字巻き」と呼ばれるもので、イヤホンで実技練習を見せてくれました!
音響の仕事にはコードやケーブルがつきもので、
よく使うコードやケーブルをねじれなく、傷めないようにするために8の字巻きにします。
実際の現場では何十メートルのものを扱うので、秒単位で早くきれいに巻く練習を繰り返しています。
いやぁ、本当にすごい。夢に向かって頑張る姿は尊いですね。
卒業まであと少し。
未来のPAであるMさん、MさんがPAとして関わる作品を楽しみにしています!