こんにちは、明石土山校です!
3月2日(水) 講師先生をお招きし、進路ガイダンス(新2,3年合同)をおこないました。
あ
テーマは、
【 ①「働くとは?」 ②「働き方や学歴による収入差」 】についての講演でした。
① 『働く』とは、ただ「与えられた業務」をこなすことなのか?
また、給料がものすごくても、自分の時間がないならどうなのだろう?
②一般的な会社員の『平均的な収入』は?
コンビニの店長(正社員)とアルバイトでは、どれほどの『年収差』があるのか?
(→これは、労働時間が2倍違うにもかかわらず、賃金差は3倍の違いが出ていました! 😯 )

ボーナスがあるかないかで、
大きく違うんですよねぇ。
など、いろいろ考えました。
形式も、“クイズを取り入れ、LINEを使っての回答”という、新しいやり方を採用!
参加者への配慮が随所に 😳
今後も、自分自身の将来のため、
ガイダンスにどしどし参加してほしいと思います!