【進学のお話】専願と併願

進学を考えている人は一度は聞いたことある言葉「専願」と「併願」。

 

「専願」と「併願」の違いご存じですか?

メリット・デメリットも含め理解すれば志望校合格に一歩近づくかも??

 

●専願

専願または単願といい、「合格したら他校を受験せず必ず入学する」ことを前提に願書を出すこと。

専願のメリット

合否判定で優遇されやすく、合格しやすい

 

専願のデメリット

合格したら、必ずその学校に進学しなくてはならない。

 

●併願

複数の学校に出願すること。

 

併願のメリット

第一志望校が不合格だった時に備えて別の学校を受験しておくことができる。

 

併願のデメリット

併願校によっては、手続きや入学金の支払いが必要になる。また、併願校の入試の勉強が必要になる。

 

他にもいろいろありますが、気になる人は各自調べてみよう。