11月初旬の特別活動(オンライン含む)について

11月初旬に行われる特別活動(オンライン含む)についてお知らせします。

参加希望の方は、各活動参加申込みリンクをタップまたはクリックして申込フォームよりお申し込みください。

 

①特別活動「匠工芸⚔展示会・ファンタジーを体感せよ!」

【日時】2022年 11月 1日(火)13:00~15:00

【場所】加古川総合文化センター美術展示室

【内容】兵庫県高砂市にある匠工芸による展示会「ファンタジー武器屋タクミアーマリーの世界」を鑑賞します。

【申込締切】10月25日12:00

【定員】30名まで ※応募者多数の場合、特別活動の残り時間が多い人を優先しますので、ご了承下さい。

 

特別活動「「匠工芸⚔展示会・ファンタジーを体感せよ!」参加申込み

 

 

②特別活動「裁判員等経験者にきいてみよう!」

今年度から裁判員の対象年齢が18歳以上に引き下げられたことを踏まえて、

特に、高校生、専門学生及び大学生を対象の意見交換会の傍聴会が行われます。

【日時】2022年 11月 11日(金)14:00~15:45

【場所】神戸地方裁判所

【内容】裁判員経験者のパネルディスカッション、裁判員等経験者及び法曹三者との質疑応答、法廷見学等

【申込締切】10月27日12:00

※今回は、裁判所の定員があり、申し込み状況によっては参加人数が限られることがあります。

その際は、特別活動の残り時間が多い人を優先しますので、ご了承下さい。

 

特別活動「裁判員等経験者にきいてみよう!」参加申込み

 

③【オンライン型特別活動】「今後世界はこうなる-日本の未来予想図」※すべての学年の生徒が対象

《日時》11月1日(木)14:00~15:00

《内容》株式会社グローカルアース 代表取締役の藤本正樹氏をお迎えし、「今後世界はこうなる-日本の未来予想図」をテーマに、世界120か国を旅してきた経験や視点でご講演いただきます。

《申込期限》10月23日(日)昼12:00

11/1「今後世界はこうなる-日本の未来予想図」の申込

 

④【オンライン型特別活動】業界に聞く-お仕事図鑑④」②※すべての学年の生徒が対象

《日時》11月9日(水)14:00~15:00

※終了後に「アフタースクール」を実施し、さらに詳しい説明や質疑応答を1時間行います。アフタースクールにも参加した場合は、オンライン1時間と合わせて2時間認定になります。

《内容》電設資材、制御・情報通信機器の提供、ソリューションの提案、資格取得のための場の提供などを行っているテルヤ電機株式会社代表取締役社長の江川和宏氏から、業界のことや人材育成についてご講演いただきます。

《申込期限》10月26日(水)昼12:00

11/9「業界に聞く-お仕事図鑑④」の申込

 

※上記③④のオンライン特別活動はフォームからの申込の他に、Zoomの事前登録が必要です。事前登録については申込者にのみ後日メールでお知らせします。

 

以上、ご不明な点がありましたら、神戸駅前校にお問い合わせください。