こんにちは、神戸駅前キャンパスです。
AO入試の出願受付が始まって、最近は添削希望の生徒がちらほら来ています。
志望理由書、課題文…文章が苦手な生徒は多いですね。
「この学校のどこが良かったの?」
「どうしてこの勉強がしたいの?」
「オープンキャンパスでどこがいいと思った?」
生徒にいろいろ聞きます。
そうすると「なんか書けそう!」と言って書き始めますが…
「なんか無理…」と手が止まってしまう生徒も多いです。
書きたいことはあっても、文章にしようとすると急に難しくなるようです。
文章を書く力は中々急ごしらえではつきません。
ペーパーテストがないからと言って、受験対策が必要ないわけではないんですね。
志望校の過去の課題文や志望理由書をみて、
「自分ならどう書くか」と早いうちから慣れることが大切です。
ちなみにスタッフは学生時代の推薦入試対策では、過去問の他にも、文章の要約練習を行っていました。
不思議なもので、文章の要点を拾うのがうまくなると文章の構成力も上がります。
来年度受験の生徒はぜひ早くからの対策をしていきましょう!
自分自身の興味や行動も「なぜ?」と突き詰めていくと、
本当にやりたいこと、好きなこと、行動の軸、強み、弱み…いろんなものが見えてきます。
きちんと自己分析ができていると、面接にも自信が出ますよ!
もうすぐ入試の生徒も、悔いのないように頑張りましょうね^^
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
兵庫県の通信制高校なら
・兵庫県下の私立で最安値の費用設定
・「卒業支援」で確実な高卒資格
・鹿島朝日のスクーリングは「姫路」「三宮」で実施(宿泊なし)
鹿島朝日高校連携・鹿島学園高校連携
http://www.kashimahkg.net/ お急ぎの方は 電話070(1608)4545
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~