楽しく学ぶ♪

急に暑くなり、体調を崩していませんか?

 

校舎では、去年よりも早めにレポートを仕上げよう!と、友達同士で

 

来校する姿が見られます(^O^)

 

国語の教科書を見ると、今流行りの作家の作品も多く

 

ジェネレーションギャップを感じたり……。

 

現代文の教科書の最初の作品は、村田沙耶香さんの随筆です。

 

生徒に言ってみましたが、「誰?それ?」で終わってしまいました。

 

ちなみに、2016年の芥川賞受賞作家です。作品名は『コンビニ人間』。

 

実際、受賞した時にはコンビニエンスストアでアルバイトをしながら、

 

執筆活動をしていたそうです。

 

最近は、映画やテレビでも、小説や漫画の実写化があふれていますが、

 

たまには、文字に触れてみるのもいいかもしれませんよ🌷🌷

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
兵庫県の通信制高校なら
・「卒業支援」で確実な高卒資格
・鹿島朝日のスクーリングは「姫路」「三宮」で実施(宿泊なし)
鹿島朝日高校連携・鹿島学園高校連携
GS³グループキャンパス
http://www.kashimahkg.net/ 資料請求・お問い合わせはHPから
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

姫路キャンパス
神戸駅前キャンパス
土山駅前キャンパス
西梅田キャンパス(鹿島朝日)
大阪梅田キャンパス(鹿島学園)

上のリンクより各キャンパスの住所・連絡先へのページへ飛びます。