通信制とは

全日制と通信制の違い

通信制高校は一般の全日制の学校と違い、毎日学校に登校する必要が無く、自宅または各教室でレポートをして、年数回程度各教室に登校して学校行事などの参加や、スクーリング・単位認定試験を受けて単位が取得できる仕組みになっています。

高校卒業資格

高校に3年以上在籍すること
74単位の取得  
特別活動への参加(3年間で30時間

この3つ全てをクリアすると、高等学校卒業資格を修得できます。

通信制で74単位取得するには…

レポートの提出

レポート(添削指導)を期日内に提出し、合格点でクリアすること。

スクーリングへの参加

教員によるスクーリング(面接指導)に参加すること。

テストに合格する

テスト(単位認定試験)に合格すること。

特別活動ってなに?

特別活動は学校行事(遠足・ボーリング・施設見学)や学校が認定するボランティア活動・校外活動などの時間のことです。1年間で10時間以上の参加をしないと卒業できません。

こんな人は通信制!

進学先の学費を貯めたい

進学をしたいけど…お金を貯めたい。通信制なら毎日通う必要はありません。バイトをしながら高校卒業資格の修得が可能です。

ストレスからの精神疾患…朝起きられない、学校に行けない。

通信制高校なら毎日通う必要がありません。原因となるのストレスを軽減し、体調の改善に取り組むこともできます。

資格の取得や留学をしたい

時間を自由に配分できる通信制高校では、高校卒業のために必要な時間は最低限にし、残った時間を語学の勉強や、資格取得や留学に使うことができます。​

不得意科目があるため進級できない。

得意・不得意が人それぞれなのは当たりまえ。各科目に詳しいスタッフがいるので、疑問点や出来ないところを指導できます。

オシャレをしたいけど校則が厳しい!

髪を染めたり、今どきのオシャレをしたい。高校生ならだれでも思うこと。通信制なら厳しい校則もありません。ただし、簡単なルールはあるのでそれだけは守ってくださいね。

コミュニケーションが苦手で、不登校に。

通信制の学校行事は強制参加ではないので、自分にあった行事に参加すれば問題ありません。また、不登校だった生徒同士が仲良くなることもあります。

 

通信制高校では高校卒業資格を修得しながら…

・自分のしたい事・やりたい事に集中できる時間が持てます!
・自分のペースで勉強に取り組めます。

 

在校生・卒業生の声

通信制に通う生徒たちの生の声をお届けします。

http://www.kashimahkg.net/about/seikaannai/koe/