コース&サポート一覧

設置コースについて

進路や生活リズムに合わせて、希望のコースを選ぶことができます。自宅で学習が進まない場合、各教室での学習サポートを行っています。

高卒資格取得コース
週2日まで登校

●午前9時30分~午後4時の間で、自由に登校して高卒資格取得を目指します。教室に滞在する時間も自由なので、自分のペースで勉強を進めることができます。
●百人百色の生徒に対応するので、いろいろな生徒が楽しく通っています
●各校で「学習サポートデー」を設けています。

✔おすすめ!!
午後から登校コース
週2日まで登校

●午後1時~午後5時の間で、自由に登校して高卒資格取得を目指します。
●起立性調節障がいでお困りの方、思春期外来、心療内科などに通院したことのある方や発達にでこぼこがあり、特定科目の学習が極端に苦手な方。また対人関係に不安があったり人見知りの強い方(グレーゾーン)などに適したコースです。

大学進学コース
週5日まで登校

●高卒資格取得コースの内容に加えて、4年制大学進学に必要な志望理由書や小論文などの各種書類の添削、出願書類のチェック、面接練習などの指導を行います。
●早期の段階で、オープンキャンパスや見学会などに案内します。

専門学校・短期大学進学コース
週3日まで登校

●高卒資格取得コースの内容に加えて、短期大学や専門学校進学に必要な志望理由書、エントリーシートなどの各種書類の添削、出願書類のチェック、面接練習などの指導を行います。
●早期の段階で、オープンキャンパスや見学会などに案内します。

就職支援コース
週3日まで登校

●高卒資格取得コースの内容に加えて、就職に必要な各種書類の添削、面接練習を行います。
●企業による就職ガイダンスや、ハローワーク主催の合同就職相談会への案内などを通じて、高卒での就職をサポートします。

高卒資格を確実に取得するは週2日以上の登校がおすすめ

高卒資格取得のために必要な単位は全部で74単位。3年間で取得するには、1年あたり25~30単位習得する必要があり、すべて自学自習でこなすには難しい量です。正化学園 高等部のサポートコースに申し込めば、定期的にキャンパスに通い、先生のアドバイスを受けながらレポートを進めることができます。高卒資格を確実に取得するためには週2日以上の登校がおすすめです。

レポート作成指導

レポートの点数は、30点以上で「2」、50点以上で「3」、70点以上で「4」、90点以上で「5」の評定となります。正化学園 高等部では全てのレポートで45点以上の合格点がとれるように指導しますが、専門学校を目指す場合は70点以上、大学受験の場合は90点以上を目標とし、内申書が高評価となるように支援します。また、レポートの提出締切日までに提出が困難な場合は、別途登校を促し期日までに提出できるよう指導します。

スクーリング・校外学習のスケジュール管理

スクーリング・校外学習については、単位取得の進捗状況を見ながら受講が必要な科目を調整します。体調不良や諸事情により出席できなかった場合は、別の日程・別の会場のスクーリングを案内します。その場合、可能な限りの代替案を考えて卒業に必要なスクーリング時間数を確保するように指導します。

単位認定試験の合格支援

単位認定試験については、試験の実施日までに試験対策を実施し、合格点がとれるように指導します。万が一合格
できなかった場合は、確実に追試で合格できるように指導します。